明石公園の屋外運動施設が5/18から営業再開されます(テニスコート・球場・ローンボウル他)
明石公園の屋外運動施設が営業再開 新型コロナウイルスの緊急事態宣言に伴い休業していた明石公園の屋外運動施設ですが、兵庫県の休業要請等の一部緩和に伴い、2020年5月18日(月)から営業が再開されます。 再開されるのは次の…
兵庫県明石市のグルメ・ショップ情報・観光情報・イベント情報・お得情報。明石駅周辺や明石公園のニッチなタウン情報をお届けしています。
明石公園の屋外運動施設が営業再開 新型コロナウイルスの緊急事態宣言に伴い休業していた明石公園の屋外運動施設ですが、兵庫県の休業要請等の一部緩和に伴い、2020年5月18日(月)から営業が再開されます。 再開されるのは次の…
「船上城」って知っていますか? ちょっとマニアックな明石の観光スポットをご紹介します。 明石のお城といえば「明石城」が有名ですが、明石城が築城される前から明石にあったお城が「船上城(ふなげじょう)」です。 船上城は、安土…
林崎海岸・松江海岸のBBQエリアの利用中止 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、林崎・松江海岸(明石市)のバーベキュー可能エリアが、2020年4月29日(水祝)から利用中止されます。 中止の看板が設置されることに加え、…
明石城がブルーにライトアップ 新型コロナウイルス感染が拡大する中、医療現場の最前線で働いている関係者への感謝の気持ちを込めて、ブルーにライトアップする取り組み(ライトイットブルー)が全国に広がっています。 明石公園でも、…
明石公園の駐車場が4/29~5/6閉鎖 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ゴールデンウイーク期間中の2020年4月29日(水祝)~5月6日(水祝)、明石公園の協会駐車場(南)と県営駐車場(北)が閉鎖されます。 新…
淡路島タコステに行ってきた 本日は番外編。明石市のお向かい淡路島をレポート。 明石からはジェノバラインを使えば10分ちょっとで淡路島に渡れます。 淡路島の岩屋、たこフェリー乗り場の跡地にオープンした「淡路島タコステ」に行…
2020年明石公園のお花見は飲酒禁止 明石公園の桜も開花し、待ちに待ったお花見の季節が来ましたが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響により、公園内での飲酒が禁止となっています。 桜の木の足元に、花見席の張り紙が…
山陽電車の企画乗車券発売額が変更 山陽電車から発売されているお得な企画乗車券ですが、その発売額が2020年4月1日(水)から変更されるようです。 企画乗車券の割引率見直しに伴い、以下18種類のチケットが値上がりとなります…
ガチャピンちゃんねるに魚の棚商店街が登場 YouTubeチャンネル「ガチャピンちゃんねる【公式】」で公開された動画に、明石市の魚の棚商店街(うおんたな)が登場しました。 今回の動画は東播磨観光・グルメPR動画として、兵庫…
明石駅南口に案内板が設置 明石駅前に駅周辺を案内するボードが設置されました。 南口を出るとする目に入る場所にあります。 ちなみに、案内板から明石駅を見るとこの位置。 周辺地図&トイレ場所 公共施設、商業施設、お寺・神社、…
明石公園のお花見について注意喚起 4月初旬に桜の見頃を迎えそうな明石公園ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、注意喚起が行われています。 お花見自体を自粛するものではないですが、以下の点に注意が必要となって…
「あかし案内所」がピオレ明石西館にオープン 既報のとおり、本日2020年3月17日(火)、ピオレ明石・西館の増床エリアに「あかし案内所」がオープンしました。 観光案内・総合案内に加え、神姫バス案内所(乗車券窓口)、ユニバ…
「梅・桃・桜」の違いを見分ける方法 春の花といえば「梅」「桃」そして「桜」です。 どれも小さなかわいい花を咲かして春の訪れを告げてくれますが、それぞれの花の違いを意外と分かってなかったりします。 この時期だから梅かなと思…
JR明石駅に「あかし案内所」がオープン JR明石駅のコンコース横にある商業施設「ピオレ明石」西館に、2020年3月17日(火)観光案内所「あかし案内所」がオープンします。 当初「(仮称)ユニバーサルツーリズムセンター」の…
明石城・坤櫓の公開が一時中止 3月からスタートしていました明石城の坤櫓(ひつじさるやぐら)の一般公開ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月5日(木)~3月15日(日)の期間、一時的に公開中止となっています…
サンテレビで清水いちごが取り上げられます 2020年3月12日(木)16時から放送されるサンテレビ「情報スタジアム 4時!キャッチ」の中で、明石の特産「清水いちご」が取り上げられます。 明石市魚住町清水地区で栽培される高…
明石市を代表する桜のお花見スポット「明石公園(明石城)」。 「日本さくら名所100選」にも選出される明石公園では、明石城を眺めながらのお花見、日本庭園でお花見、池を取り囲む桜を眺めながらのお花見、などお花見の楽しみ方も色…
明石たこ大使さかなクンのギョギョルームが生まれ変わる! 2020年6月2日に「天文科学館サテライト(分室)」がオープンしました。 パピオスあかし5階・あかしこども広場にある「明石たこ大使さかなクンのギョギョルーム」が、2…
明石天文科学館の塔時計の修繕実施 昨日1月14日から、明石天文科学館の塔時計の修繕が始まっています。 お昼頃に行ってみると、13階と14階の展望室南側から時計の部分に足場が組まれていました。 時計の裏の足場で作業している…