明石公園・武蔵の庭園での呈茶サービスが再開!4~6月に全10回
明石公園・武蔵の庭園で呈茶サービス 明石公園・武蔵の庭園での呈茶サービスが4年ぶりに再会されることになりました。 2023年4月から6月の日曜日を中心に全10回の開催となります。 あの有名な剣豪・宮本武蔵が作庭した樹木屋…
兵庫県明石市のグルメ・ショップ情報・観光情報・イベント情報・お得情報。明石駅周辺や明石公園のニッチなタウン情報をお届けしています。
明石公園・武蔵の庭園で呈茶サービス 明石公園・武蔵の庭園での呈茶サービスが4年ぶりに再会されることになりました。 2023年4月から6月の日曜日を中心に全10回の開催となります。 あの有名な剣豪・宮本武蔵が作庭した樹木屋…
明石城・巽櫓の限定公開 明石城・巽櫓(たつみやぐら)が2023年3月から5月の土日祝限定で公開されます。 明石城には坤櫓(ひつじさるやぐら)と巽櫓があり、全国に12基のみ現存する三層櫓のうちの貴重な2基です。 築城当時の…
「レジェンド&バタフライ」兵庫県ロケ地ガイド いま上映中の映画「レジェンド&バタフライ」の兵庫ロケ地ガイドが発行されています。 「レジェンド&バタフライ」は、京都府や滋賀県など関西を中心にロケが行われました。 兵庫県もロ…
映画「レジェンド&バタフライ」の撮影が明石城であったみたい 来年2023年1月27日(金)から公開される映画「レジェンド&バタフライ」の撮影が昨年明石城(明石公園)で行われていたみたいです。 「レジェンド&バタフライ」は…
明石城の櫓公開が再開されます 新型コロナウイルス感染予防のため、2020年から櫓の一般公開が中止されていましたが、9月から11月の土日祝日限定で再開されることになりました。 公開は、2022年9月4日(日)から11月27…
明石公園で明石城まつり開催 「明石城まつり2022」が、2022年10月9日(日)明石公園で開催されます。 コロナの影響で過去2年連続で中止となっていましたが、今年は3年ぶりの開催となります。 当日は、明石子午線どんとこ…
明石城の御城印が販売枚数10,000枚を突破 2020年8月に販売が始まった明石城の「御城印」販売。 御城印のコレクションブームもあり、2年を待たずに販売枚数10,000枚を突破したようです。
明石公園(明石城)西側の石垣周り樹木伐採 明石公園(明石城)の西側、石垣周りの樹木が伐採され、石垣が見やすくなっています。 伐採は、石垣をきれいに見せることだけが目的ではなく、石垣内部まで伸びてしまった木の根から石垣を保…
明石城の「城カード」が販売開始 2020年8月16日(日)から、明石城の「御城印(ごじょういん)」の販売開始と併せて、日本城郭協会が制作している城カード「日本100名城№58 明石城 本丸坤櫓」も販売が開始されます。 販…
明石城の「御城印」が販売開始 2020年8月16日(日)から、明石城の「御城印(ごじょういん)」の販売が開始されます。 販売場所は、明石公園サービスセンター受付窓口です。 入場記念証のため販売は明石公園限定!郵送やネット…
今年の「明石城まつり」は中止 2020年10月10日(土)11日(日)の2日間で明石公園での開催が予定されていた「明石城まつり 2020」ですが、新型コロナウイルスの感染状況を考慮して中止となりました。 平素は、明石公園…
「船上城」って知っていますか? ちょっとマニアックな明石の観光スポットをご紹介します。 明石のお城といえば「明石城」が有名ですが、明石城が築城される前から明石にあったお城が「船上城(ふなげじょう)」です。 船上城は、安土…
明石城がブルーにライトアップ 新型コロナウイルス感染が拡大する中、医療現場の最前線で働いている関係者への感謝の気持ちを込めて、ブルーにライトアップする取り組み(ライトイットブルー)が全国に広がっています。 明石公園でも、…
明石城・坤櫓の公開が一時中止 3月からスタートしていました明石城の坤櫓(ひつじさるやぐら)の一般公開ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月5日(木)~3月15日(日)の期間、一時的に公開中止となっています…
明石市を代表する桜のお花見スポット「明石公園(明石城)」。 「日本さくら名所100選」にも選出される明石公園では、明石城を眺めながらのお花見、日本庭園でお花見、池を取り囲む桜を眺めながらのお花見、などお花見の楽しみ方も色…
YENA☆(イエナ)スペシャルライブ開催 明石公園の櫓前で開催される予定でしたが、雨風の予報が出ているため、会場が「西部市民会館」に変更されることになりました。 会場変更に伴い、開演時間が当初予定から1時間遅れ17時30…
明石公園は、明石駅の真ん前。北に歩けばすぐに公園というアクセス抜群の公園です。 明石城を中心に野球場、テニスコート、陸上競技場や図書館などの施設も併設されており、その広さは約54.8ヘクタールにも及びます。 広大な公園に…
明石城を楽しく学べる親子サマースクール開催 山陽電車の親子サマースクール2019の参加者募集が始まっています。 開催は2019年8月6日(火)。小学生とその保護者が参加対象です。(保護者同伴必須) 今年のサマースクールは…
明石城検定が実施されます 知られざる魅力いっぱいの明石城 今年で築城400周年を迎える明石城。 明石城は、今から400年前の1619年(元和5年)に、徳川家康の曾孫にあたる初代明石藩主小笠原忠政(後の小笠原忠真)によって…
明石公園を明石城公園に改称する案が浮上 築城400年を迎える明石城を国内外にPRするために、明石公園を「明石城公園」に改称するという案が浮上している、と神戸新聞で取り上げられていました。 井戸知事が、ラジオ番組で「城が付…