朝採りスイートコーン「スイートモーニング」直売会に行ってきた!甘くて美味しかったですよ
朝採りスイートコーン「スイートモーニング」直売会 「スイートモーニング」は、地元で朝採りされたスイートコーンで、検品された秀品を当日に販売するため、生のまま食べても柔らかく非常に甘いことが特徴です。 以前食べたスイートモ…
兵庫県明石市のグルメ・ショップ情報・観光情報・イベント情報・お得情報。明石駅周辺や明石公園のニッチなタウン情報をお届けしています。
明石イベント情報朝採りスイートコーン「スイートモーニング」直売会 「スイートモーニング」は、地元で朝採りされたスイートコーンで、検品された秀品を当日に販売するため、生のまま食べても柔らかく非常に甘いことが特徴です。 以前食べたスイートモ…
明石イベント情報明石駅前でビアホール開催 明石駅前の商業ビル・パピオスあかし2階のあかし市民広場で「パピオスあかしエキマエビアホール2019」が開催されます。 日程は、2019年7月18日(木)・7月19日(金)の2日間。 当日は、パピ…
明石イベント情報明石市立文化博物館で夏休み特別企画展 明石市立文化博物館で、小学生から中学生を対象に、夏休み特別企画展「夏休み文化博物館探検」が開催されます。 文化博物館でどんなことが行われているのか、普段は行くことのできない場所に行っ…
明石イベント情報魚の棚で年に一度の楽しい夜市開催 明石だこの旬がはじまる「半夏生」に合わせて、2019年7月6日(土)、魚の棚商店街を中心に年に一度の楽しい夜市が開催されます。 「半夏生(はんげしょう、と読みます)」とは、季節の節目の一…
その他明石関連情報明石市制100周年オリジナルピンバッジ追加販売決定 明石市制100周年オリジナルピンバッジが追加販売されることなりました。 オリジナルピンバッジは、明石市制100周年を記念して作られたバッジで、今年3月に販売が開始され、…
明石イベント情報アポロ11号月面着陸映画が天文科学館で限定公開 アポロ11号が人類史上はじめて月面着陸を成し遂げたのが1969年(昭和44年)7月20日。 50年を迎える節目の今年、新たに発見された映像を元に、アポロ11号の9日間を描い…
明石イベント情報平日限定マルシェ開催 ロハスミーツ主催「デイマルシェ」が、パピオスあかし2階あかし市民広場で開催されます。 デイマルシェは毎月第2水曜日に開催される手作り市。ハンドメイド雑貨やアクセサリー、木工、ドライフラワー、焼き菓子…
明石イベント情報大迫力の鉄砲隊演武を見てきました 明石公園で開催されている「時のウィーク」メインデー。 園内ではさまざまなイベントが行われていますが、メインのイベントは西芝生広場で行われる岡山城鉄砲隊による火縄銃の演武です。 目の前で見…
明石イベント情報時のウィークのメインデーが始まります 時のまち明石のお祭り「時のウィーク2019」メインデーがいよいよ始まります。 本日は、岡山城鉄砲隊の演武やステージイベント、ご当地グルメイベント、防災イベント、特殊車両の展示など1日…
明石イベント情報さかなクンが今年も明石にやってくる 明石たこ大使のさかなクンが今年も明石にやってきます。 さかなクンのお魚教室が、2019年7月6日(土)、アスピア明石の子午線ホールで開催されます。 今年のお魚教室は「あかしの宝物 タコ…
明石イベント情報ピオレ明石で九州うまかもん市 ピオレ明石で「九州うまかもん市」が開催されています。 長崎ちゃんぽん・皿うどん、さつまあげ、長崎カステラ、焼菓子の黒棒、くるま麩、かんころもち、しろんぼう、割り干し大根、一口香、しょうゆ、か…
明石イベント情報明石城検定が実施されます 知られざる魅力いっぱいの明石城 今年で築城400周年を迎える明石城。 明石城は、今から400年前の1619年(元和5年)に、徳川家康の曾孫にあたる初代明石藩主小笠原忠政(後の小笠原忠真)によって…
明石観光情報明石天文科学館でトケイソウを見てきた 明石天文科学館にトケイソウを見に行ってきました。 トケイソウは、広がった花の真ん中から出ている3本の雄しべが時計の針のように見え、時計盤のような咲き方をすることから名づけられた面白い…
明石イベント情報ウイズ明石で筑前琵琶ミニコンサート開催 筑前琵琶ミニコンサート「琵琶百番 大藪旭晶の小宇宙」が、2019年6月23日(日)ウイズ明石(アスピア明石北館)で開催されます。 筑前琵琶は、明治時代の中頃、筑前地方(九州北部)に…
明石グルメ情報インド料理の人気店ディープマハル 明石駅前の「パピオスあかし」1階にあるインド・ネパール料理の専門店「ディープマハル」のカレーランチをご紹介します。 本場ネパール出身のシェフが作るカレー&ナンが美味しくボリュームもあって…
明石の観光スポット明石魚の棚商店街(うおんたな)を楽しもう 明石に来たら絶対外せないのが「魚の棚商店街」。地元では「うおんたな」の愛称で親しまれる明石を代表するスポットの一つです。 約400年前の明石城築城とともに宮本武蔵の町割りによって…
明石観光情報子午線通過記念証をもらってきました 時のウイーク恒例の「子午線通過記念証」をもらってきました。恒例と言いつつ私は今回初めてだったのですが。。。 明石市制100周年や明石城築城400周年など明石にとって今年は記念イヤー、ま…
明石イベント情報垂水シンフォニックウインズ定期演奏会が開催されます 神戸市・明石市を拠点に活動しているコミュニティーバンド(市民吹奏楽団)「垂水シンフォニックウインズ」の定期演奏会が、2019年6月16日(日)明石市民会館(アワーズホー…
明石観光情報中崎遊園地をぶらり散歩 明石の散歩道シリーズ、今回は中崎遊園地から中崎公会堂までをのんびり散歩してみました。 遊園地とありますが、一般的な遊園地のように乗り物があるわけでも、子供が遊べるような遊具があるわけでもありません…