明石公園のひぐらし池周辺の樹林が伐採・剪定されて、櫓の見晴らしもよくなっています
ひぐらし池の樹林を伐採・剪定 明石公園の「武蔵の庭園】裏手にある「ひぐらし池」の周辺は、樹林がうっそうと茂っていましたが、現在、増え過ぎた樹林の間引きや剪定をするための工事が行われています。 適度な緑量に調整されることで…
兵庫県明石市のグルメ・ショップ情報・観光情報・イベント情報・お得情報。明石駅周辺や明石公園のニッチなタウン情報をお届けしています。
ひぐらし池の樹林を伐採・剪定 明石公園の「武蔵の庭園】裏手にある「ひぐらし池」の周辺は、樹林がうっそうと茂っていましたが、現在、増え過ぎた樹林の間引きや剪定をするための工事が行われています。 適度な緑量に調整されることで…
明石公園の隠れた名所を巡る「幸せスポット巡りコース」 「日本100名城」「さくらの名所100選の地」「日本の都市公園100選」などにも選ばれている明石公園。 全国に12しかない三層櫓のうち、坤櫓(ひつじさるやぐら)と巽櫓…
淡路島ニジゲンノモリにゴジラを見に行ってきた 淡路島にゴジラが登場!ということで早速見に行ってきました。 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に、2020年10月10日にオープンしたばかりのアトラクション「ゴ…
GoToトラベルの「地域共通クーポン」の利用が開始 2020年10月1日(木)から、GoToトラベルの「地域共通クーポン」の利用が開始されました。 「地域共通クーポン」取扱店舗が公開され、マップで検索できるようになってい…
JR西日本からお得な切符「どこでもドアきっぷ」販売 JR西日本から超お得な周遊切符「どこでもドアきっぷ」が発売されています。 ドラえもんの映画公開記念として企画されたキャンペーンで、内容はかなりお得です! JR西日本全線…
魚の棚アーケードにコロナ感染予防のバナー 魚の棚商店街(うおんたな)のアーケードに、新型コロナウイルス感染予防のバナー(タペストリー)がかかっています。 定期的に工夫されたバナーがかかりますが、今回も楽しい作りになってい…
ウェスティンホテル淡路がグランドニッコーにリブランド 明石港からジェノバラインで10分ちょっとで行ける淡路島。岩屋港からも近くアクセスのよい「ウェスティンホテル淡路」ですが、2020年10月1日(木)から、『グランドニッ…
GoToトラベル「地域共通クーポン」は10月開始 7月から始まっている観光需要喚起策「Go To トラベル」ですが、「地域共通クーポン」事業について10月1日(木)に開始となることが発表されたようです。 「地域共通クーポ…
明石城の「城カード」が販売開始 2020年8月16日(日)から、明石城の「御城印(ごじょういん)」の販売開始と併せて、日本城郭協会が制作している城カード「日本100名城№58 明石城 本丸坤櫓」も販売が開始されます。 販…
明石城の「御城印」が販売開始 2020年8月16日(日)から、明石城の「御城印(ごじょういん)」の販売が開始されます。 販売場所は、明石公園サービスセンター受付窓口です。 入場記念証のため販売は明石公園限定!郵送やネット…
淡路島観光にお得なキャンペーンが始まります 明石港からジェノバラインで10分ちょっとで行ける淡路島。 淡路島に行く観光客にお得なキャンペーン「一万人プレミアムキャンペーン事業」が、2020年8月3日(月)から開始されます…
山陽電車の2020年お盆期間中 山陽電車の2020年お盆期間中の時刻表(ダイヤ)が発表されています。 以下のとおり、8月13日(木)と14日(金)の両日は、土休日ダイヤになっていますので、お間違えのないようご注意ください…
旅行に半額で行けるGo To キャンペーンがスタート 新型コロナウイルス感染症で落ち込んだ消費を促進するための一大キャンペーン「Go To キャンペーン」。その中でもキャンペーンの目玉とも言える「Go To トラベル キ…
明石公園のコブハクチョウが天国に 明石公園のお堀を優雅に泳いでいた人気者の白鳥(コブハクチョウ)が12日に亡くなったと神戸新聞に掲載されていました。 亡くなった白鳥は2004年に羽化した2羽のうちの1羽で、推定15~16…
2020年の子午線通過記念証 新型コロナウイルスの影響で、時のウィーク2020メインデーは開催が中止になってしまいましたが、「子午線通過記念証」は今年も配布されています。 今年は、時の記念日100周年に加え、明石市立天文…
この記事にはプロモーションを含みます 淡路島岩屋に「コーラルスイートヴィラアワジ」オープン 明石のお向かい、淡路島の岩屋に、1日1組限定の贅沢なリゾートヴィラ「CORAL SUITE VILLA awaji(コーラルスイ…
天文科学館サテライトがあかしこども広場にオープン 時の記念日100周年、天文科学館開館60周年を記念して、パピオスあかし5階のあかしこども広場に「天文科学館サテライト(分室)」がオープンします。 シゴセンジャーパネルや季…
明石公園・ボート乗り場が再開 新型コロナウイルス感染症の影響により休止されていたボート乗り場の営業が、2020年5月25日(月)から再開されます。 併せて、運動施設の更衣室・シャワー等についても利用できるようになります。…
明石天文科学館が14階展望室のみ開館 新型コロナウイルス感染症の影響により臨時休館していた明石市立天文科学館が、2020年5月20日(水)から31日(日)まで、14階展望室のみ開館となります。 ※5月25日(月)は休館日…