またまた千鳥の『相席食堂』に明石が登場!今回は元カープの達川光男さんが旅します
千鳥の相席食堂に明石銀座~きむらや~魚の棚が登場 3月29日(火)放送の千鳥の「相席食堂」(ABCテレビ)に明石が登場しますよ。 相席食堂では昨年の9月にも明石が登場しました。前回は、パチスロライターの髭原人(ひげんじん…
兵庫県明石市のグルメ・ショップ情報・観光情報・イベント情報・お得情報。明石駅周辺や明石公園のニッチなタウン情報をお届けしています。
千鳥の相席食堂に明石銀座~きむらや~魚の棚が登場 3月29日(火)放送の千鳥の「相席食堂」(ABCテレビ)に明石が登場しますよ。 相席食堂では昨年の9月にも明石が登場しました。前回は、パチスロライターの髭原人(ひげんじん…
「cafeスペースくじらのおうち」が3月末で閉店 明石市本町にある、親子カフェ「cafeスペースくじらのおうち」が2022年3月31日(木)をもって閉店するようです。 公式インスタで閉店の告知が出ていました。 この投稿を…
DCMダイキ明石店の屋上にホットドッグのキッチンカー 明石公園の西側にあるホームセンター「DCMダイキ明石店」の屋上にホットドッグのキッチンカー「ひまわりカフェ フードトラック」がオープンしています。 メニューは、ホット…
明石市樽屋町にトリミングサロンtiaraがオープン 明石市樽屋町にトリミングサロン「tiara」がオープンしていました。 「tiara」は、神戸市垂水区のドッグサロン「シアンドゥローズ」の姉妹店とのこと。
明石市田町「吟海堂」2階カフェオルフェがオープン 以前にお知らせしていましたとおり、明石市田町にカステラとプリンの専門店「吟海堂」がオープンしていました。
西明石駅前に鯛出汁のお店がオープン 西明石駅前のホテルプレフォート西明石の1階に「美味しい和ごはんとお酒処 あかしあ」がオープン予定です。 求人情報のタウンワークにオープニングスタッフの募集が出ていました。
GRAVAのドッグランが営業終了 (2022/4/6追記)4月9日再オープン 明石港東(公共ふ頭)「明石ウォーターフロントパーク GRAVA」のドッグランエリア「わん!パーク」が営業を終了していました。 もともと2021…
市役所裏ベランダ展望広場が改修工事のため閉鎖 以前にお知らせしていましたとおり、明石市役所裏の中崎ベランダ護岸・展望広場での改修工事が始まっています。 展望広場を含め、ベランダ護岸全体が閉鎖され立ち入りが出来なくなってい…
明石市立文化博物館で岩合光昭 写真展 明石市立文化博物館にて、2022年4月2日(土)~5月22日(日)の期間で、世界的に著名な動物写真家・岩合光昭氏の写真展「PANTANAL パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原…
岬町の「Cafe Necco(カフェネッコ)」が閉店 以前オープン情報でご紹介した、明石市硯町のカフェ「Cafe Necco(カフェネッコ)」が、2022年3月31日(木)をもって閉店するようです。
明石整体院HAREがアスピア明石東館にオープン アスピア明石東館に「明石整体院HARE」が、2022年4月1日(金)オープン予定です。 骨盤や市政、産後骨盤、自律神経、美容まで幅広い分野でカラダの悩みに対応してもらえます…
「明石海峡大橋」が世界一から2位に 世界最長の吊り橋と言えば、ご存知「明石海峡大橋」。 だったはずですが、なんと、「明石海峡大橋」を抜く橋がトルコに完成したとのニュースが出ていました。 完成したのは西部チャナッカレのダー…
「ブルーシール西明石店」3月26日オープン 以前にお知らせしていました、西明石にオープン予定のアイスクリーム店「BLUE SEAL(ブルーシール)西明石店」のオープン日が決まりました。 待ち遠しいオープン日は2022年3…
鍵庄「春の海苔レシピコンテスト」 明石海苔の鍵庄で「春の海苔レシピコンテスト」が開催中です。 入賞者には豪華賞品もあるので、自慢の海苔料理を応募してみてはいかがでしょうか。 応募者にはもれなく、鍵庄WEBショップで使える…
淡路島北部を巡る「フラワーリングバス」運行 岩屋ポートターミナルを起点に、淡路島の北部観光地を巡る周遊バス「フラワーリングバス」の2022年運行が、2022年3月19日(土)から始まります。
2022年いかなごシンコ漁の終漁日 2022年のいかなごシンコ漁の終漁日が決まったようです。 大阪湾(神戸市、淡路島、大阪府の漁業者)ではすでに3月7日(月)に終漁していますが、播磨灘でも今週末の3月19日(土)に終漁と…
明石市立文化博物館で名司生(なつき)作品展 2022年3月12日(土)から明石市立文化博物館で開催されている、イラストレーター名司生(なつき)さんの作品展を見てきました。
明石公園(明石市)の桜開花時期は? ▼最新の明石公園の桜開花情報はこちらのページをご確認ください。 3月も半ばになりずいぶん暖かくなってきました。梅のシーズンが終わり、そろそろ桜の開花が気になり始めてきます。 気象サイト…
明石焼(玉子焼)が「100年フード」に認定 文化庁の「100年フード」に、明石焼(玉子焼)が認定されました。 「100年フード」は、地域に根付いた食文化を認定してPRする新しい制度。 明石が誇るローカルフード、PRするこ…