NENE CHICKEN(ネネチキン)のフライドチキンを買ってきた!メニュー・待ち時間・量は?
NENE CHICKEN(ネネチキン)のフライドチキンを買ってきた アスピア明石にオープンした韓国料理店「NENE CHICKEN(ネネチキン)」でフライドチキンをテイクアウトしてきました。 実食レビューとあわせて、メニ…
兵庫県明石市のグルメ・ショップ情報・観光情報・イベント情報・お得情報。明石駅周辺や明石公園のニッチなタウン情報をお届けしています。
NENE CHICKEN(ネネチキン)のフライドチキンを買ってきた アスピア明石にオープンした韓国料理店「NENE CHICKEN(ネネチキン)」でフライドチキンをテイクアウトしてきました。 実食レビューとあわせて、メニ…
NIKKEI全国社歌コンテストに「三陽工業」が決勝進出 日経が主催する「NIKKEI全国社歌コンテスト」で明石市が本社の三陽工業株式会社(明石市大久保町江井島1388)が、2年連続での決勝進出となりました。 来年2月3日…
テレビ東京「昼めし旅」に明石が登場するみたい テレビ東京で放送されている番組「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」に明石市が登場するみたいですよ。 「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」は、お昼12:00から13…
明石市立図書館の年末年始休館予定 2022-2023年度の年末年始、明石市立図書館(あかし市民図書館、明石市立西部図書館)の休館は以下のとおりです。
西明石・大久保・二見に図書館が新設 明石市に図書館が新設される計画が出ているようです。 現在明石市には、あかし市民図書館(明石駅前)と明石市立西部図書館(魚住駅近く)の2ヶ所図書館がありますが、新たに西明石・大久保・二見…
年末年始のゴミ収集日スケジュール 気付けばもう12月。あっと言う間に年末になりそうですね。 明石市の2022~2023年度の年末年始のごみ収集のスケジュールが出ています。 明石市内にお住いのお宅には、来年のごみ分別カレン…
『あかし3割おトク商品券』が2023年2月・3月に発行 明石市のプレミアム付き商品券『あかし3割おトク商品券』が、来年2月・3月にまた発行されるようです。 神戸新聞NEXTに記事が掲載されていました。 兵庫県明石市は来年…
おいしい御食国ひょうご買って応援キャンペーン 2022年11月19日(土)から、県産農林水産物などの直売所を対象にキャッシュバックされる「おいしい御食国ひょうご買って応援キャンペーン!」が開催されます。 参加店舗で買い物…
兵庫県版「GoToイート」プレミアム食事券発行 2023年度実施予定の「はばタンPay+(プラス) 」はこちらのページをご覧ください。 ▼▼▼ 9月12日の兵庫県知事の記者会見で発表されていた、兵庫県版GoToEat(イ…
淡路島にプロ野球チームが誕生 淡路島に来年2023年シーズンから、プロ野球チームが誕生するようです。 淡路市にある淡路佐野野球場(淡路佐野運動公園)を本拠地にしたチームで、関西独立リーグ(さわかみ関西独立リーグ)に加盟す…
人気YouTuber「エミリン(大松絵美)」さん 人気YouTuberの「エミリン(大松 絵美)」さんのプロデュースした、置き換えダイエットスープが販売されるニュース(プレスリリース)が出ていました。 記事を読んでいると…
住み続けたい駅ランキングで「人丸前」が第1位 リクルートが関西圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)に居住している人を対象にWEBアンケートを実施した「SUUMO住民実感調査2022 関西版」が発表されて…
健康保険証廃止でマイナ保険証に一本化 政府が進めるマイナンバーカードの普及に向けて、現在の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードに一本化する方向で調整しているようです。 神戸新聞NEXTによると、マイナン…
「サッポロ一番」47都道府県アレンジ インスタント袋麺のサッポロ一番で「このひと手間が、地元愛。~47都道府県一番~」キャンペーンがはじまっています。 「このひと手間が、地元愛。~47都道府県一番~」は、全国47都道府県…
ご当地キャラ博2022 日本各地からご当地キャラが集まる「ご当地キャラ博2022」が、2022年10月22日(土)23日(日)の2日間、ご当地キャラの聖地・滋賀県彦根市で開催されます。 2020年は新型コロナ感染拡大の影…
JR神戸線の運転取り止め 大型台風14号の接近に伴い、2022年9月19日(月祝)の午後から運転取り止めになるようです。 また、次の日9月20日(火)についても始発から運転取り止めが発表されています。通勤・通学でJRを利…
スマホ決済で水道料金が払えるようになります 明石市の水道料金の支払方法は、「口座振替払い」「納入通知書払い」「クレジットカード払い」の3種類でしたが、2022年10月1日(土)より、スマートフォン決済アプリを使った「スマ…
明石市の証明書のコンビニ交付開始 明石市では、2022年10月1日(土)から、住民票や印鑑証明などの各種証明書のコンビニ交付がスタートします。 窓口に行かなくても、コンビニにあるマルチコピー機でマイナンバーカードを利用し…
「明石市サポート利用券」は9月下旬から順次発送 先日の「あかし3割おトク商品券」に続き、市民支援の「明石市サポート利用券」の配布が始まります。 本日発行された広報あかし(2022年(令和4年)9月15日号)にも情報が掲載…