このページの内容
明石公園(明石市)の桜開花時期は?

3月に入りずいぶん暖かくなってきました。もうすぐ春ですね。
明石公園ではまだまだ梅のシーズンですが、そろそろ桜の開花時期も気になり始めてきました。
気象サイトでも2023年の桜の開花予想が順次発表されています。
桜の名所・明石公園(明石市)の今年の桜開花時期はいつ頃になるのでしょうか?
2023年最新開花情報
3月28日時点の最新情報では、以下のとおりとなっています。
- 2022年の明石公園の桜は 3月24日に開花 しました
- 2022年の明石公園の桜の満開予想は 3月31日~4月4日 頃
現時点では、場所にもよりますが 咲き始め~三分咲き です。
今年は平年より少し早めに開花しました。
一番の見ごろは4月最初の土日頃になりそうですね。天気予報も、当初両日雨の予報でしたが、曇りに変わり一時的に晴れ間も期待できそうです。
2023/3/28時点の明石公園の開花・満開予想
お天気ナビゲータ桜ナビ(日本気象株式会社)
開花予想日 | 満開予想日 |
2023年3月24日(平年:3月27日) | 2023年3月31日(平年:4月5日) |
ホームページ 兵庫県の開花・満開予想(お天気ナビゲータ)
ウェザーニュース
開花予想日 | 満開予想日 |
2023年3月28日 | 2023年4月4日 |
ホームページ 明石公園の桜(ウェザーニュース)
2023/3/28時点の開花状況
- 西芝生広場:咲き始め~三分咲き
- 東芝生広場:三分咲き~五分咲き
- 剛ノ池~千畳芝:三分咲き~五分咲き
- 桜堀:咲き始め
- 本丸:三分咲き~五分咲き
- 子どもの村:五分咲き~七分咲き
明石公園では、例年どおり、子どもの村や剛ノ池周辺の北側で比較的開花が進んでいます。
西芝生広場や石垣下は、まだ咲き始め~三分咲きの木が多い様子。
本丸の大きな桜は開花が進んでおり、現時点で一番見応えあり!でした。
昨年の開花の様子
西芝生広場~お城前の桜

2022年4月4日時点、お城前の様子
西芝生広場やお城の前は、桜のトンネルのようできれいでした。
本丸周辺の桜

2022年4月4日時点、本丸周辺の様子
石垣を上がった本丸周辺は桜の木の数も多く見応えがありました。
剛ノ池周辺の桜

2022年4月4日時点、剛ノ池の様子
満開になった剛ノ池は、明石公園の桜の一番の見どころです。
池から千畳芝、子どもの村にかけてもお花見スポットがたくさんあります。
4月10日(月)以降、子どもの村の遊具エリアには立ち入りできませんのでご注意ください。
公園内での飲酒はOK?
新型コロナウイルスの感染拡大となった2020年以降、公園内では飲酒は自粛されており、お酒を持ち込んでの宴会等は行えませんでした。
今年は、公園内での飲酒が可能となりました。久しぶりに桜を眺めながらお酒を楽しめますね。
●飲酒については、現時点では可能です。(周りのお客様への配慮ある飲酒をお願い致します。)
●グループ同士の身体的距離の確保等、感染防止にご協力をお願いします。
●ご利用の際には、感染症予防に努めて下さい。
●園内は火気厳禁です。
●ゴミは各自お持ち帰り下さい
桜のライトアップ
明石公園さくらまつりの開催にあわせて、3月後半から4月前半にかけて、園内約200本の桜がLEDでライトアップされています。(されていました)
桜のライトアップも2019年を最後に、2020年以降は開催が見送られており、残念ながら今年も桜のライトアップは見送られました。(明石城・武蔵の庭園のみライトアップ。他は外灯のみ)
明石公園の桜の見どころ

明石公園は「さくら名所100選」にも選ばれる桜の名所。
公園北部にある剛ノ池周辺には、1000本の桜が植えられ、桜を360度見渡せる見所です。
ホームページ 明石公園