このページの内容
- 1 2024年12月に明石で開催されるイベント
- 1.1 追憶レンズと託された謎(明石公園)
- 1.2 第24回 ロハスミーツ明石(明石公園)
- 1.3 魚の棚商店街で大売出し&ガラガラ抽選会(魚の棚商店街)
- 1.4 はんどめいどの森ひろば〜クリスマス雑貨市〜(あかし市民広場)
- 1.5 ありのままを受け入れ 和えるファッションショー(あかし市民広場)
- 1.6 銀ぶら大抽選会(明石銀座商店街)
- 1.7 ノマド・マート(あかし市民広場)
- 1.8 クリスマスマーケット(明石市立文化博物館)
- 1.9 みんなフェスタ(17号池魚住みんな公園)
- 1.10 大蔵海岸ハートフルイルミネーション(大蔵海岸)
- 1.11 明石公園パークマルシェ(明石公園)
- 1.12 ウィズフェス2024(ウィズあかし)
- 1.13 企画展「明石の布団太鼓Ⅱ」(明石市立文化博物館)
- 1.14 稲垣潤一コンサート2024(明石市立市民会館)
- 1.15 ハレルヨマルシェ(明石ビブレ)
- 1.16 おしゃれ市場(あかし市民広場)
- 1.17 Joshin×Softnak クリスマスイベント(イオン明石)
- 1.18 第16回 西島レンコン掘り大会(西島皿池)
- 1.19 おーえんフェスタ(イオン明石)
2024年12月に明石で開催されるイベント
2024年12月に明石市内で開催されるイベントを一覧にまとめています。(主に明石駅周辺)
追憶レンズと託された謎(明石公園)
スマホを使って、明石公園内を探索しながら謎を解くリアル謎解きゲームです。明石公園管理事務所で参加費を払って、謎解きキットを受け取ったらスタート!園内に散りばめられた謎を解きながら明石公園を楽しみます。
第24回 ロハスミーツ明石(明石公園)
作り手の顔や想いが見える手づくりの小物や家具、ゆっくりと時間を超えて今も使われるアンティーク、こだわり食材を使った手づくりフードやスイーツ、など4日間で約400店舗が出店予定です。ステージイベントのほか、キッチンカーや飲食店も多数出店します。
魚の棚商店街で大売出し&ガラガラ抽選会(魚の棚商店街)
明石・魚の棚商店街(うおんたな)の恒例イベントの大売出しが今年も開催されます。豪華景品が当たるガラガラ抽選会、スタンプラリーも実施されます。
はんどめいどの森ひろば〜クリスマス雑貨市〜(あかし市民広場)
神戸市北区にある手作り雑貨店「はんどめいどの森」主催のマルシェイベントです。クリスマス雑貨やハンドメイド雑貨、アクセサリー、アート作品、布小物、バッグ、焼き菓子など様々なブースが並びます。
ありのままを受け入れ 和えるファッションショー(あかし市民広場)
「ありのままを受け入れ 和えるファッションショー」は、「多様性・インクルーシブ・ありのまま」をテーマに、自己表現や個性を尊重し、異なる背景や外見を持つすべての人々が受け入れられる社会を目指すイベントです。
銀ぶら大抽選会(明石銀座商店街)
明石銀座商店街の年末恒例イベント、今年も豪華景品が当たる大抽選会が開催されますよ。
ノマド・マート(あかし市民広場)
ハンドメイドアクセサリーや小物、生活雑貨など作品ブースのほか、焼き菓子・パン・ドライフルーツ・オリーブオイルなどこだわりフードのブース、ワークショップなど、たくさんのブースが出店される予定です。
クリスマスマーケット(明石市立文化博物館)
アクセサリーや小物、お菓子などいろいろなお店が並ぶマーケットが開かれます。ロビーコンサートやワークショップも同時開催されます。キッチンカーも登場します。
みんなフェスタ(17号池魚住みんな公園)
ポニー乗馬体験やワークショップ、アクティビティ、絵本の読み聞かせなどが無料で楽しめます。当日はマルシェも同時開催されます。
大蔵海岸ハートフルイルミネーション(大蔵海岸)
朝霧歩道橋南側、大蔵海岸海峡広場 こども広場一帯に、色鮮やかな光りのツリーやトンネル、ハートのオブジェなど、光の世界が広がります。人気の大きなクジラのオブジェとともに、今年は新たに全長約4メートルの子クジラも登場!
明石公園パークマルシェ(明石公園)
明石公園サービスセンター前で、新鮮朝採れ野菜・果物がお得に買える直売会「明石公園パークマルシェ」開催。14日は「+NUKUMORI・アーリー・宿花」、22日は「兵庫楽農生活センター」が出店します。オーガニック朝採れ野菜、果物のほか、手作りスイーツ、ハンドメイド雑貨なども並ぶ予定です。
ウィズフェス2024(ウィズあかし)
アマチュア無線や読み聞かせ、クラフトなどの体験ブース、ワークショップ、歴史教室などの授業ブースなど、さまざまなイベントが予定されています。マジック、太極拳、楽器演奏、コーラスなど、ステージイベントもあります。
企画展「明石の布団太鼓Ⅱ」(明石市立文化博物館)
布団太鼓とは、担ぎ棒の上に幕や正方形の布団屋根を重ねた太鼓台のこと。この太鼓台に組み込まれる狭間の彫刻や、水引幕、高欄掛などの刺繍は、名工たちが心血を注いで作り上げたもので、高い芸術性を見出すことができます。今回の企画展では、明石市内や淡路島などに伝わる彫刻や刺繍の数々が展示・紹介されます。
稲垣潤一コンサート2024(明石市立市民会館)
明石市民会館・大ホール(アワーズホール)で稲垣潤一さんのコンサートが開催されます。「ドラマティック・レイン」や「クリスマスキャロルの頃には」などのヒット曲から最新の楽曲まで楽しめるコンサートになるようです。
ハレルヨマルシェ(明石ビブレ)
ハンドメイドアクセサリー・雑貨・キッズアイテム・スイーツ・食品・コーヒー・ワークショップ・体験など、いろいろなお店が集まります。
おしゃれ市場(あかし市民広場)
ハンドメイドの小物やファッション、アクセサリーなどの“おしゃれ”なアイテムが販売されるほか、ワークショップや食べ物・飲み物のお店も出店します。
Joshin×Softnak クリスマスイベント(イオン明石)
今話題沸騰中の新感覚アクティビティ「HADO」を体験することができます。普段の運動とは一味違う、バーチャルとリアルが融合した新感覚のスポーツを楽しみましょう。
第16回 西島レンコン掘り大会(西島皿池)
明石の農業を支えているため池を身近に感じ、地域の大切な宝物として親しむためことを目的とし、この時期恒例となっているイベント「西島レンコン掘り大会」開催。
おーえんフェスタ(イオン明石)
「おーえんフェスタ」は、美味しそうなモノから可愛らしいモノ、癒しのブースなどおーえんくらぶとご縁のある出店者によるご縁ブースです。