生演奏でプラネタリウムを楽しむ「星と音楽のプラネタリウム」明石天文科学館にて
プラネタリウムを眺めながら生演奏が楽しめる特別投影 明石市立天文科学館で、「星と音楽のプラネタリウム」が開催されます。 「星と音楽のプラネタリウム」は、プラネタリウムを眺めながら生演奏が楽しめるプラネタリウム特別投影です…
兵庫県明石市のグルメ・ショップ情報・観光情報・イベント情報・お得情報。明石駅周辺や明石公園のニッチなタウン情報をお届けしています。
プラネタリウムを眺めながら生演奏が楽しめる特別投影 明石市立天文科学館で、「星と音楽のプラネタリウム」が開催されます。 「星と音楽のプラネタリウム」は、プラネタリウムを眺めながら生演奏が楽しめるプラネタリウム特別投影です…
三白館で大正生まれが無料になるキャンペーン開催中 大衆演劇場「ほんまち三白館」では、新元号記念キャンペーンが開催されています。 大正・昭和・平成・令和の4元号を頑張った人に敬意を表して、大正生まれの方は入場料が無料になり…
アスピアにカフェ「La fleur(ラフルール)」オープン アスピア明石の地下1階にダイニングカフェ「La fleur(ラフルール)」がオープンしています。 場所は、スーパーマルハチのレジを出たところ、阪急ベーカリーの前…
デイリー新聞で平成を振り返る ピオレ明石にて、「祝・令和 ありがとう平成」イベントが開催されています。 平成に活躍したアスリートや様々な平成の出来事が、デイリー新聞の記事で紹介されています。 懐かしい出来事が並び、平成の…
あかし伝統夢まつりに行ってきました 明石公園に「あかし伝統夢まつり」を見に行ってきました。 「あかし伝統夢まつり」は、明石市の伝統文化の象徴でもある布団太鼓や獅子舞が明石公園に一堂に会するイベントです。明石市内から布団太…
ご当地グルメイベントに行ってきました(5/2前半) ゴールデンウィーク後半、明石公園で昨日から始まっている「ご当地グルメイベント」に行ってきました。 昨日は雨でしたが、今日はすっきり晴れてちょっと暑いくらいの天気。 今日…
明石で唯一のベーグル専門店 明石駅からだと少し歩きますが、明石市役所の手前に、明石で唯一のベーグル専門店「CLOVER BAGEL(クローバー ベーグル)」があります。 外観は真っ白でかわいらしい建物。細長くて小さなお店…
居酒屋「海翔~ウミカケル~」と「あきらさん。」新規オープン 2019年5月1日(水・祝)、明石海鮮個室居酒屋「海翔~ウミカケル~明石駅前店」と九州料理個室居酒屋「あきらさん。 明石駅前店」が新規オープンします。 ぐるなび…
魚の棚商店街で馬を発見 魚の棚商店街を歩いていると、お店の前に馬を発見しました。 場所は、イタリアンのお店「ROSSO(ロッソ)」の店舗前です。 お話を聞くと、神戸市西区にある乗馬クラブ「エルミオーレ神戸」主催の馬を知る…
あかし亭 魚の棚でランチ 魚の棚商店街にある「あかし亭 魚の棚」にランチにいってきました。 「あかし亭」は、地元明石の魚やタコを使った料理が楽しめる人気店です。 この日は、ゴールデンウィークということもあり、魚の棚商店街…
1ポンドバーベキュー・ステーキングが新規オープン 2019年5月1日(水・祝)、ステーキハウス「1ポンドバーベキュー ステーキング」が新規オープンします。 ↓地図ではココです。 目の前の鉄板で豪快にステーキを楽しむことが…
たなか屋で江口寿史さん限定ラベル焼酎が先行販売 現在、明石市立文化博物館にて、春季特別展「江口寿史イラストレーション展 彼女」~世界の誰にも描けない君の絵を描いている~が開催されています。 開催に合わせ、魚の棚商店街にあ…
明石でハワイを感じるイベント開催 2019年5月19日(日)、あかし市民広場でフラとハワイアンのフェスが開催されます。 フラのステージは厳かな古典フラに始まり華やかな現代フラ、岡本秀士先生のウクレレライブなど、楽しい企画…
明石肉フェスタに行ってきました ゴールデンウィークの初日、明石肉フェスタに行ってきました。 晴れたり雨が降ったりのちょっと不安定な天気。雨上がりを待って会場に向かいます。 会場に到着しました 雨が上がって晴れてきました。…
トイザらスでイベント開催 ゴールデンウィーク期間の5/1(水・祝)~5/6(月・祝)、アスピア明石のトイザらスにて、日替わりイベント「スポーツトイフェス&レゴ®ブロック体験」が開催されます。 場所は、アスピア明石南館3階…
ピオレ明石で書道イベント 2019年4月26日(金・祝)から、ピオレ明石にて、スチームクリームの期間限定ショップがオープンしています。 スチームクリームは、蒸気のチカラと自然の恵みから生まれた全身用保湿クリームです。 カ…
アスピア明石でyoko切り絵展 アスピア明石にて、yokoさんの切り絵展が開催されています。 場所は、アスピア明石の3階、北館と南館の間にあるスマイルギャラリーです。 スマイルギャラリーでは、平行してイラストレーターの名…
ピオレ明石で書道イベント 新元号・令和初日となる2019年5月1日(水・祝)、ピオレ明石にて、書家の講師と一緒に筆で新元号「令和」を色紙に書く、書道イベントが開催されます。 半紙で練習をした後、色紙の作品として仕上げます…
明石天文科学館から見える大パノラマ 明石天文科学館は、プラネタリウムや展示物など見どころはたくさんありますが、塔時計からの眺望も忘れてはいけません。 搭の高さは47.5mあり、時計部分の下の部分になる13階・14階には展…