日工から子供向け社会体験ゲーム「どうろをまもろう!」が登場!学びながら遊べます
日工から社会体験ゲーム「どうろをまもろう!」登場 兵庫県明石市に本社がある建設機械メーカーの日工株式会社から、子供向け社会体験ゲーム「どうろをまもろう!」がリリースされました。 知らない方も多いかもしれませんが、実は、日…
兵庫県明石市のグルメ・ショップ情報・観光情報・イベント情報・お得情報。明石駅周辺や明石公園のニッチなタウン情報をお届けしています。
日工から社会体験ゲーム「どうろをまもろう!」登場 兵庫県明石市に本社がある建設機械メーカーの日工株式会社から、子供向け社会体験ゲーム「どうろをまもろう!」がリリースされました。 知らない方も多いかもしれませんが、実は、日…
アンケートに答えて兵庫の特産品が当たる! アンケートに答えて、兵庫県の特産品の詰め合わせが当たるプレゼントキャンペーン「五つ星ひょうご選定商品詰め合わせプレゼント」が実施されています。 「五つ星ひょうご」とは、ひょうご五…
兵庫県民支援策「はばタンPay+(プラス)」8月受付開始 5月31日の兵庫県知事の記者会見で発表されていた、ひょうご家計応援キャンペーン「はばタンPay+(プラス)」の購入申込の受付が2023年8月1日(火)から始まりま…
明石商の4年ぶり甲子園出場ならず 2023年7月27日(木)ほっともっとフィールドで開催された夏の高校野球兵庫大会決勝戦。 明石商業高校(明石市)は甲子園出場をかけて昨年の優勝校・社高校(加東市)と試合を行いましたが、残…
カンテレ「フットマップ」に明石が登場 関西テレビ(カンテレ)で放送されている番組「フットマップ~今すぐ行きたい!エエとこツアー~」に明石市が登場予定です。放送は、明日2023年7月8日(土)18:30からです。 「フット…
アスピア明石に車椅子の無料貸出サービス アスピア明石に車椅子の無料貸出サービスができていました。 設置場所は北館の1階。東側の入口、エスカレーターの前です。 コインロック式になっていて、利用される際は100円硬貨を入れる…
電動キックボードの法律改正 2023年7月1日(土)に改正道路交通法が施行され、電動キックボードに「特定小型原動機付自転車」という区分が新たに設けられます。 これまで電動キックボードで公道を走るためには、原付運転免許が必…
「ザ・穴場ツアーCATVネットワーク」に明石が登場 6月30日(金)夕方4時から放送のNHK BSプレミアム「ザ・穴場ツアーCATVネットワーク」に明石が登場予定です。 「ザ・穴場ツアーCATVネットワーク」は、本全国の…
明石公園でアライグマの目撃情報 ひょうご防犯ネットからの配信で、明石市魚住町清水でアライグマが目撃された情報が入ってきました。 昨年もありましたが、この時期にアライグマの目撃情報がよく出ます。 春に生まれた子供のアライグ…
明石公園で猿の目撃情報 明石公園で、2023年6月15日(木)17:30ころ、猿の目撃情報があったようです。 場所は、東ノ丸から兵庫県立図書館に抜ける道のそばです。 5月から6月にかけては例年、猿の目撃情報が出ていますね…
プラネタリウムの精密ミニチュアがガチャで登場 近代的な光学式プラネタリウムは、1923年ドイツのカールツァイス社で誕生しました。 2023年はプラネタリウムの誕生からちょうど100年。日本プラネタリウム協議会(JPA)で…
あかしこども新聞のこどもレポーター募集中 「あかしこども新聞」のこどもレポーターの募集が始まっています。 「あかしこども新聞」は、明石の小学生がレポーターになって、明石の魅力を紹介する広報あかしの特別号。2015年以降、…
兵庫県民支援策「はばタンPay+(プラス)」実施予定 2023年8月1日(火)から購入申込の受付が開始されます。 5月31日の兵庫県知事の記者会見で、物価高騰の影響に直面する県民生活を支援するため、ひょうご家計応援キャン…
明石市トライやる・ウィークが開催されます 明石市トライやる・ウィークが、2023年6月5日(月)~6月9日(金)に開催されます。 「トライやる・ウィーク」は、市内の中学2年生を対象にした職場体験です。農業や酪農・漁業など…
あかし市民図書館・西部図書館が臨時休館 あかし市民図書館・明石市立西部図書館が、本の点検のため、2023年5月下旬から6月初旬にかけて臨時休館となります。 電子図書館の利用は可能ですが、図書館に入館して本の閲覧や貸出はで…
「全国住みたい街ランキング2023」で明石市が全国16位 地域応援サイト「生活ガイド.com」から、この時期恒例の「全国住みたい街ランキング2023」が発表されていました。 明石市は毎年順調にランクアップしてきましたが、…
「あかし本」~時のまちを創る~編が無料公開中 6月10日は「時の記念日」。これを記念して、「あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる」(神戸新聞明石総局・著、ペンコム・刊=明石市)の中から、「時のまちを創る」編が5月1…
(2023年5月1日更新) 明石市の人口推移 (直近の国勢調査人口に、住民基本台帳による人口の増減を加えて、毎月1日現在の推計人口を算出) 各年度の12月1日現在の推計人口をグラフにしています。 明石市の人口は2014年…
明石市長選挙 開票速報 2023年4月23日(日)執行の明石市長選挙の開票速報です。 丸谷聡子氏が新しい明石市長として当選となりました。 応援いただきましたみなさまありがとうございます丸谷さとこ明石市長の誕生です pic…