明石は西灘と呼ばれる酒どころ!江井島~魚住の酒蔵を巡ってきました

明石は西灘と呼ばれる酒どころ!江井島~魚住の酒蔵を巡ってきました

明石の酒蔵巡り

神戸の灘に対し、明石は「西灘」と呼ばれる酒どころ。最盛期には60以上の酒蔵があったのだとか。

今でも大久保・江井島~魚住の周辺では、酒蔵がいくつかあり、お酒造りが行われています。

今回は散歩がてら明石市内の酒蔵(西灘)を巡ってきました。

板壁の蔵や趣きのある建物も多く、見ているだけでも楽しいです。

太陽酒造

太陽酒造

酒蔵巡りのスタートは、江井島海岸のすぐ近くにある「太陽酒造」。

「淡麗辛口に反旗を翻す」と、純米・無濾過・無添加の原酒にこだわって、飲み応えのある濃醇な味わいのお酒を造っています。

主な銘柄:赤石、たれくち、太陽、神稲(くましね)
創業:天保10年(1839年)

【住所】兵庫県明石市大久保町江井島789

大和酒造

大和酒造

そのまま西に向かって、お次は「大和酒造」

中国で酒造りをしていた会社で、戦後昭和30年に明石で創業。

門の外からは雰囲気はわかりませんでしたが、生産量明石市内最大の酒蔵みたいですね。

主な銘柄:大和鶴(やまとつる)
創業:昭和30年(1955年)

【住所】兵庫県大久保町西島1063-2

江井ヶ嶋酒造

江井ヶ嶋酒造

「ながさわ明石江井島酒館」にちょっと寄り道をして、そのまま西に進むと「江井ヶ嶋酒造」が見えてきました。

ご存知「神鷹」の酒蔵ですね。道路沿いが板の壁になっていて歴史を感じさせます。

日本酒のほか、ウイスキーやワインなども造っています。

主な銘柄:神鷹(かみたか)
創業:明治21年(1888年)

【住所】兵庫県明石市大久保町西島919

茨木酒造

茨木酒造

住吉神社に寄ってアジサイを見た後、最後は「茨木酒造」。

4月に魚の棚商店街で開催された日本酒イベント「饗宴のとき」でもいただいた「來樂」の酒蔵ですね。

明石のお酒では「來樂」が一番よく飲んでいるかも。

主な銘柄:來樂(らいらく)、花乃蔵(はなのくら)
創業:嘉永元年(1848年)

【住所】兵庫県明石市魚住町西岡1377

こちらもよく見られています


明石は西灘と呼ばれる酒どころ!江井島~魚住の酒蔵を巡ってきました
情報は掲載当時のものです。内容が変わっている場合もありますので、情報をご利用される際は公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。