交差点東側の車道が通行可能になりました
(2020年6月追記)

フェンスで囲まれ工事が進められていた交差点東側部分のアスファルト舗装が完了し、通行できるようになりました。
今後、国道北側の歩道整備などを行い、来年3月をめどに4車線化が完了する見込みのようです。
兵庫県明石市中心部の国道2号で拡幅工事が進められている明石駅前-東仲ノ町交差点の約200メートル区間が通行できるようになった。今後は国道北側の歩道整備などを行い、来年3月をめどに4車線化が完了する見込み。
明石市中心部の国道2号、拡幅終え通行可能に 年度内4車線化へ
交差点東側の歩道が完成
(2020年3月追記)

交差点の東側の歩道が完成していました。
道幅も広くなり、車いすやベビーカーでも安全に通れそうです。
こちらは交差点角にあるセブンイレブンから東側を見たところ。
交差点西側の工事も始まりました
(2019年11月追記)

交差点の西側の工事も始まりました。
植えられていた木もすべて抜かれて更地になっています。
明石駅前国道2号線の拡張工事が始まったようです

明石駅東側道路と国道2号線の交差点の拡張工事がいよいよ始まったようです。
「国道2号明石駅前交差点完成予想」の立て看板が設置され、重機なども搬入されています。
場所は、明石駅の東側の道路を南に少し進んだ2号線との交差点東側。立て看板はセブンイレブン明石桜町店の前にあります。
地図ではコチラ
明石市長の暴言事件でよく報道されていましたので、この交差点を利用していない方にも知られる交差点になってしまいました。無事工事が始まって良かったですね。
交差点の西側から見た様子

交差点の西側から見たところです。
通っている道路が2号線で、向こう側が神戸方面、手前側が加古川・姫路方面です。
この交差点を境にして、4車線から2車線に斜線が減少していることが分かります。

拡張工事では、右折レーンも設置され、5車線になるようです。
交差点の手前側(完成予想図では上側)は現在4車線ですので、こちらも今後拡張工事があるのかと思われます。
完成予定は令和2年度(2020年度)。