この記事にはプロモーションを含みます
このページの内容
トコジラミ(ナンキンムシ)を駆除する方法
トコジラミ(別名、南京虫・ナンキンムシ)による被害がここ数年増加傾向にあります。
トコジラミは、寝ている間に手足や首など露出した部分を狙って吸血します。個人差はありますが、トコジラミに吸血されると、赤い湿疹になり、激しい痒みを生じることが多々あります。
暗いところを好み夜に活動するので、明るくなってからはなかなか見つけることが困難。ダニの被害と勘違いして、トコジラミの被害と分かった時にはすでに広範囲に拡大してしまっている可能性もあります。
今回は、トコジラミが見つかったときに、まず個人でできる駆除方法と、プロの業者に依頼して駆除する方法をご紹介します。
トコジラミとは

トコジラミ(出典:アース製薬)
トコジラミは英語ではBedbugと呼ばれ、ベッド(=bed)虫(=bug)の名前のとおり、ベッドに出てくる虫です。
国内では一度根絶されたのですが、インバウンドの増加や海外交流の増加に伴い、2000年頃から再び増えてきているようです。
体長は5~8mmほどとダニと比べても大きく、丸く平らな体で、茶褐色をしています。
名前に「シラミ」とついていますが、シラミの仲間ではなく、カメムシの仲間です。
夜間、寝ている人の手首や首など露出した部分を狙って吸血します。
大変生命力が強く、一般的な家庭の室温だと9ヶ月から1年半も生存。また、繁殖力が高く、毎日5~6個、生涯で数百個の卵を産むと言われています。
潜伏しやすい場所
トコジラミは、人が寝る場所周辺の、暗くて温かい場所を好んで潜伏しています。
潜伏しやすい場所は、
- 寝室のベッド周辺(ベッドの木枠、マットレスの縫い目、ヘッドボードと壁の隙間など)
- 畳の下、畳のふち
- カーペットの下、カーペットのふち
- 家具の裏側や内部
- 柱、天井と壁の隙間
- カーテンの折り返し部分
トコジラミの潜伏場所は多岐に渡りますが、自ら長距離を移動することはあまりないため、基本的には吸血の対象がいる部屋に潜んでいる可能性が大です。
トコジラミは、吸血後や潜伏場所に血糞を残すため、2mmほどの血が混じった赤黒いシミや灰色のシミがあれば、トコジラミが潜んでいたサインとなります。
個人でできる駆除方法
応急処置的にはなりますが、個人でできる駆除方法がいくつかあります。
熱処理
トコジラミは熱に弱いため、熱処理ができる布団やシーツなどは熱処理を行います。
80度以上のお湯に5分以上つける、または洗濯後に熱乾燥機で乾燥させます。
カーペットやカーテンなどは、スチームクリーナーなどを使って熱処理する方法もあります。
掃除機
熱処理ができないような場所は、掃除機をかけてトコジラミを吸い取ります。
床や布団などのほか、カーペットや畳のふちなどは細いものでかき出しながら掃除機をかけます。
吸い取ったトコジラミはしっかり密閉して廃棄します。
殺虫剤
トコジラミ用の殺虫剤が販売されており、直接噴霧して殺虫したり、潜んでいそうな隙間や天井の隅に噴霧して使用します。
ただし、トコジラミの中には殺虫剤に含まれているピレスロイド系の成分に耐性を持った「スーパーナンキンムシ」もいて、その場合は通常の殺虫剤では効果が期待できません。
プロの業者に駆除を依頼する
トコジラミは明るい時間には見つけることが難しく、実際に自分で駆除するのはかなり面倒です。
捜索範囲は比較的限定的で、潜伏場所のポイントを抑えながら、駆除作業を繰り返せば、ある程度駆除することは可能です。
ただし根絶となると非常に難しいのが現実です。見つけることのできない隙間や家具の裏側など個人での駆除には限界があり、駆除したつもりでも再び出てくることがよくあります。
駆除作業はかなり面倒ですし、確実な駆除を求めるのであれば、やっぱりプロの害虫駆除業者に依頼するのがおすすめです。
害虫駆除110番
全国で生活トラブルを解決するサービスを展開する「生活110番」の害虫駆除サービスです。
見積り後に追加料金が発生しない分かりやすい料金設定なので、納得して頼むことができます。
無料でメール相談ができますので、まずは問い合わせをしてみましょう。
受付 | 365日24時間 |
料金 | 23,700円~ |
現地見積もり | 無料 |
無料メール相談 | あり → 無料相談![]() |
運営会社 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
ホームページ 害虫駆除110番
害虫駆除専門 ムシプロテック
ハウストラブルを解決するアシストが全国展開している害虫駆除サービスです。
大手不動産会社など年間3万件の実績があり、知識・技術の豊富な熟練スタッフがしっかり駆除してくれます。
初回限定で1,000円引きになるサービスも実施されています。
受付 | 365日24時間 |
当日対応 | 可能 |
料金 | 見積もり後※初回限定1,000円割引あり |
現地見積もり | 無料 |
無料メール相談 | あり → 無料相談![]() |
運営会社 | 株式会社アシスト |
ホームページ 害虫駆除専門 ムシプロテック
くらしのマーケットで地元業者を探す方法もあります
ご紹介した大手で頼むと安心感はありますが、その分料金的には少し高めになってしまいます。
コストを抑えて蜂の駆除をしたいという方には「くらしのマーケット」がおすすめです。
「くらしのマーケット」は、暮らしのサービスをオンラインで予約できるサイトで、地元を中心にサービス提供している業者を探すことができます。

カテゴリー「害虫・害獣駆除」→「害虫駆除」→「トコジラミ駆除」から、エリア「兵庫県明石市」で検索してみると、明石市に対応した業者が10件ほど見つかります。
検索で見つかった業者から、自分で依頼する業者を選ぶ必要がありますが、基本的には直接取引に近いので、低料金で駆除してもらえることができます。
相場も表示され、延べ床面積30平米で「53,000円~83,000円」が相場のようです。
職人さんの写真をのせているところも多く、ランキングや料金、口コミ評価なども参考にしながら選べば失敗もあまりないと思います。
私自身も窓ガラスのフィルムやクロス張り替えなどで何度か利用していますが、どの業者の方も親切で、何より大手の業者に頼むよりも3割~5割ほど安く済んでいます。
ホームページ くらしのマーケット