鶏天&デザートのテイクアウト専門店「ちき天」がオープン
明石市荷山町、明高下交差点横にかしわ天(鶏天)&デザートのテイクアウト専門店「ちき天」が、2023年9月1日(金)にオープンしました。
パッと目を引くおしゃれな外観のお店です。カフェのような雰囲気もありますが、テイクアウトのみでイートインはないようです。
オープン初日に伺ってきましたが、オープン前からすでに待っている列ができていました。
皆さん、オープンを楽しみに待たれていたみたいですね。
ちなみに、こちらの店主さんは明石高校(明高)の出身だそうです。
今回は、ちき天(鶏天)を買って帰ったので実食レビューします。
メニュー

メニューは、看板商品のちき天(鶏天)のほか、ホテト・ドリンクがついたセットメニューやミニサイズと皮天の盛り合わせなどがあります。
ちき天は1個から買えるので、ちょっと小腹が空いたときにもいいですね。これは買い食いの定番になりそうな予感が!

ちき天のほか、アイスの乗ったプリンやカスピ海ヨーグルト、抹茶ババロア・チョコババロアなどデザートメニューもあります。
場所

場所は「明高下」交差点のすぐ横。去年オープンした「サンドラッグ 明石東野店」の正面です。
以前はホッタ電機があった場所と言うと分かる方も多いのではないでしょうか。
ちき天を実食レビュー

お昼ごはんのおかずに「ちき天」5個を買ってきました。1個120円ですが5個買うと500円と、お得になります。

少し薄めのつくりで、5個は一人で食べるにはちょうどいいくらいです。

かしわ天なのでムネ肉で作られています。衣はカリッとして、鶏肉はジューシーでなかなか美味しい鶏天です。
下味がしっかり付いているので塩も何もつけずにそのままいただけます。

後半は天つゆを作って味変を楽しみましたが、ちょっと濃くなってしまいました。
こちらの鶏天はそのままいただくのが一番いい頃合いの味付けになっているみたいですね。
ちき天
【開店日】2023年9月1日(金)オープン
【営業時間】11:30~18:00
【定休日】水曜・日曜
【住所】兵庫県明石市荷山町1855-70
ホームページ ちき天(公式インスタグラム)