オニバス観察会が江井島中学校コミセン(西島新池)で8/24開催

オニバス観察会が江井島中学校コミセン(西島新池)で8/24開催

江井島中学校コミセンでオニバス観察会

江井島中学校コミセン(西島新池)で、「第28回 オニバス観察会」が2025年8月24日(日)に開催されます。

オニバスは、直径2メートル以上の葉をつける日本最大の水生植物。全国でも100箇所程度しか生育が確認されていない希少な植物です。明石市は、毎年数箇所でオニバスの生育が確認できるオニバス王国です。

一面のオニバス

オニバス(イメージ)

オニバスの生育状況は年によって変わり、昨年は少なめでしたが、今年は西島新池一面にオニバスが広がっているようです。

日本一の大きなオニバスに成長し花も見ることができるかも!

当日はオニバスの実物が展示されるほか、水生植物・魚・カメなど生き物とのふれあい、「水辺の危機 -ナガエツルノゲイトウの現況-」「今年のオニバス」をテーマに講演も行われます。

参加無料。申込不要です。

第28回 オニバス観察会

【開催日】2025年8月24日(日)
【時間】10:00~講演後、現地見学(受付9:30~)
【料金】無料
【場所】江井島中学校コミュニティセンター
【住所】兵庫県明石市大久保町西島680-5

こちらもよく見られています


オニバス観察会が江井島中学校コミセン(西島新池)で8/24開催
情報は掲載当時のものです。内容が変わっている場合もありますので、情報をご利用される際は公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。